わげもんも温泉へ


たらポッキ温泉

面白さ 快適さ 料金 衛生面 周辺施設
3 5 3 5 2
  • 面白さ:温泉が特徴的で思わず興奮してしまうかどうか
  • 快適さ:長時間滞在したくなる環境かどうか、客層はどうか
  • 料金:他の温泉と比較して安いのか
  • 衛生面:源泉は掛け流しか、脱衣所の清掃はどうか
  • 周辺施設:入浴のついでに寄りたくなる店があるかどうか

今回は青森市の富田にある「たらポッキ温泉」さんを訪れました。

「たらポッキ」という言葉に馴染みのない私がどういう意味か伺ったところ、青森の三幸食品という会社の商品の「チータラ」を意味しているとの事でした。

泉質はナトリウム塩化物泉/炭酸水素塩泉という事で、切り傷皮膚病冷え性などに効果があります。

ホールは昔ながらという感じで、祖父母の家を彷彿とさせるような、少し懐かしさを覚えました。

また、ホールには現役アイドルの「乃木坂46」のサインが飾っており、これ目的で来られる方もいるとか。

サイン

脱衣所は綺麗に片付けられており、清掃が行き届いてるように感じます。

そして気になるお風呂は、元々1つのものを2つに分けたような造りとなっており、中央に位置している事から強調されてみえます。

掛け流しという事からお湯が並々と溢れており、とても気持ちがよいものとなっておりました。

メイン

また、お湯の色が特徴的で少し黄色がかっており、泉質の影響との事。

とても肌によいとの話で、確かに少し浸かっているだけでも、肌がつやつやして柔らかくなったような気がしました笑

また、当日は豪雪という事もあり、私の体は極限まで冷えていたのですが、たらポッキ温泉さんはお湯の温度が46度ほどと高く、数分浸かっているだけで体の芯まで温められていく感覚を体感いたしました。

場所が山寄りであって吹雪だからなのか、私が訪れた時は男湯にお客さんはおらず、ゆっくりと堪能させていただきました。

そして帰り際、最初は気づかなかった看板がふと目にとまり、よく見ると「感謝」という漢字が「ありがとうございます」という文字で構成されている...

「私のほうこそ最高の温泉をありがとうございました」と心の中で想いながら、たらポッキ温泉さんをあとにしました。

看板

あとがき

お風呂の数は他の温泉施設と比べると少ないかもしれませんが、とても印象に残るいいお風呂でした。

隠れた穴場を見つけたようで少しお得感もあり、定期的に伺う事になりそうです。

ただ、当サイトを見てお客さんが増えると少し窮屈になってしまうかもしれないのが懸念点です笑(喜ぶべき事ですが!)

アクセス

▲TOPへ戻る