わげもんも温泉へ


大福温泉

面白さ 快適さ 料金 衛生面 周辺施設
4 3 4 3 3
  • 面白さ:温泉が特徴的で思わず興奮してしまうかどうか
  • 快適さ:長時間滞在したくなる環境かどうか、客層はどうか
  • 料金:他の温泉と比較して安いのか
  • 衛生面:源泉は掛け流しか、脱衣所の清掃はどうか
  • 周辺施設:入浴のついでに寄りたくなる店があるかどうか

今回は青森市の浪館にある「大福温泉」さんを訪れました。

場所は住宅地にぽつんとある感じで、車で来ると少し見つけるのが難しいかもしれません。

泉質は単純温泉という事で、神経痛不眠症疲労回復などに効果があります。

脱衣所は綺麗で、清掃が丁寧に行われている感じがします。

気になる浴場はなかなか広く、お風呂も熱風呂、ジェットバス、寝風呂といった感じに豊富。

お湯は透明で、さらさらしていて肌に優しい感じです。

ただ、少し塩素のような臭いがする点は気になりました。

また、熱風呂はかなり熱く、私には5分が限界でした。

そして特に印象的だったのが寝風呂で、ごうごうとしたジャグジーがとても気持ちがよく、いつまでも入っていたいと思うほど。

そうして温泉からあがった後は少し小腹がすき、ちょうど周辺に入ったことのないラーメン屋を発見したので入店。

味噌ラーメンを注文したのですが、かなりおいしく、温泉で汗を流した後のラーメンは格別に感じました。

あとがき

お風呂の数が多く、お湯も熱い事から体の芯まで温まりました。

ただ、場所がわかりにくいというのが難点。

隠れた名店といった感じなので、またこっそりと1人で来ようと思います笑

アクセス

▲TOPへ戻る