わげもんも温泉へ


あすなろ温泉

面白さ 快適さ 料金 衛生面 周辺施設
4 3 5 3 2
  • 面白さ:温泉が特徴的で思わず興奮してしまうかどうか
  • 快適さ:長時間滞在したくなる環境かどうか、客層はどうか
  • 料金:他の温泉と比較して安いのか
  • 衛生面:源泉は掛け流しか、脱衣所の清掃はどうか
  • 周辺施設:入浴のついでに寄りたくなる店があるかどうか

今回は青森市の牛館にある「あすなろ温泉」さんを訪れました。

建物全体が大きく、中がどのようになっているのかドキドキしました。

驚く事に料金が390円とかなりお安い。

泉質はナトリウム塩化物泉という事で、切り傷皮膚病神経痛などに効果があります。

脱衣所は綺麗に片付いており、清掃が行き届いてるように感じます。

気になるお風呂は熱い風呂とぬるい風呂、ジェットバスなどがあります。

温泉はぬるすぎず熱すぎずといった掛け流しになっており、気持ちがいいです

そして特徴的なのがジェットバスで、お湯の勢いが激しく、目をつぶっていると飛んでいきそうな感覚に陥りとても興奮しました笑

他にはサウナも利用したのですが、室内はかなり熱く、タオルを敷いて座ってもひりひりとした痛みがあり、専用の敷物がほしいと感じました。

サウナは入って数分で限界を迎え、熱くなった体をクールダウンさせる為に水風呂へ。

入ってから数秒は気持ちがよかったのですが、次第に何かいつもの水風呂とは違う違和感。

というのもこちらの水風呂、とても冷たく、そして底のほうから泡が出ている...

話を伺ったところ、これは「バイブラ」とよばれるものらしく、これのおかげで水が大きく流動し、冷たさが持続しているとの事。

サウナから出てきた方がこぞって利用している事から水風呂がとても人気なのが伝わってきました。

最後にジェットバスをもう1度満喫して、浴場をあとにしました。

あとがき

全体のスペースが広く、解放感がある事から落ち着いて利用ができる温泉でした。

水風呂はハイテクで冷たく、サウナが好きな方には合うんじゃないかと思いました。

ただ、水風呂で潜っていた方が数人いたのが少し気にかかりました。

またジェットバス目当てに伺うと思います。

アクセス

▲TOPへ戻る